生きづらい。
こちらは非公式の短編ネームレス夢サイトです。
公式である原作会社および関係者様とは一切関係ございません。
“夢小説”という言葉を知らない、または得意ではない方は、このブラウザを閉じられますようお願い致します。
最低限の同人マナー、ネットマナー、対人マナーをお守りの上、公共の場でのご閲覧を避け、個人の範疇でお楽しみください。
内容によっては年齢制限や倫理観ゼロな作品もございます。
注意書きはありますが、一個人基準であることをご了承ください。
また、読了後の苦情はお受け致しかねます。
以上を踏まえ、許容範囲が大変寛大な方のみ下記の画像からお進みくださいませ。
2020/05/14
※元ネタ:僕だけがいない街
また、今日も悪夢を見た。
いや、それは現実だったかもしれない。
けれど、もう起こり得ない世界線へと、おれが遠退かせた。その別れの結末を、今彼女と笑って乗り越えられることが出来た。
しかし、これで落着とは言えない。また新たな可能性が、彼女を殺しに来るのだ。それをまた阻止しなければならない。
ひとつの死の運命から逃れたとしても、別の死の運命がやってくる。何度も、繰り返し。彼女の惨い結末を、回避するため走り回る。
いつからかおれは彼女が死の度に、記憶を持ったまま過去に遡っていた。最初は何が何だか分からなかったが、トリガーである彼女の死を迎えた瞬間に、その発端が訪れる時期の手前まで時が逆戻った。それはまるで“彼女を救え”と誰かに操作されているように。
彼女はいつも死に晒されて居た。どんなに警戒していたとしても、一度は死んでしまう。いっそのこと外に出さなければいいと思ったが、過去の世界線で匿って閉じ込めた彼女が、結果的におれの不注意で死んでしまったことがある。それを見たおれは気違えそうだったから、もうやらないことを決めた。
そうして何度も彼女を救えて来れたのは、おれを見て安心するように笑う彼女が、おれを信じて手を差し伸べてくれるから。
その笑顔をその手を喪いたくないと想いつつ、延々と続くリバイバルのようなこの現象はいつ終わるのかと、身も心も憔悴していた。戻るとはいえ、緊張感を張り詰めさせ続けることは難しい。無意識に解いてしまった時に彼女は、まるで摘み取られるように容易く、呆気なく死んでしまう。
なら、先におれが彼女を手折るのはどうだろう。まだ試したことがなかった。先におれの手で終わせられるのなら、彼女の運命をおれが管理することが出来る。どのみち時が戻るのなら、おれが殺しても変わらないはず。以前にも不注意で死なせている。彼女の神になれる気分は、気味が悪いほど清々しい。
だから、巻き込まれる寸前、彼女の頸動脈に刃物を突き刺すことに、何の迷いもなかった。戸惑いに揺れる瞳に、苦しそうな嗅れた声、そして喀血。
大丈夫! 次ではこんな結末、避けてあげますからね。
しかし、リバイバルは起こらなかった。彼女は完全に死に絶えた。
write:2020/05/14
edit :2022/01/05