生きづらい。
こちらは非公式の短編ネームレス夢サイトです。
公式である原作会社および関係者様とは一切関係ございません。
“夢小説”という言葉を知らない、または得意ではない方は、このブラウザを閉じられますようお願い致します。
最低限の同人マナー、ネットマナー、対人マナーをお守りの上、公共の場でのご閲覧を避け、個人の範疇でお楽しみください。
内容によっては年齢制限や倫理観ゼロな作品もございます。
注意書きはありますが、一個人基準であることをご了承ください。
また、読了後の苦情はお受け致しかねます。
以上を踏まえ、許容範囲が大変寛大な方のみ下記の画像からお進みくださいませ。
2020/05/11
年頃の娘が集まると、決まって持ち上がる話題がある。
「ソニア、最近アイツとどうなのよ」
「えっ? べっ、別に? 何も、ないよ……」
「あなたたちいつまで経っても進展しないわね」
「る、ルリナこそ! あの人とはどうなの?!」
「んなっ! わたしのことなんていいでしょ!」
「なーんだ、ルリナも同じじゃん」
「うるさいわねっ!」
恋する乙女が揃うと何とも姦しいことか。友人たちの話を右から左へ、左から右へ聞き流しながら、頼んだ紅茶を啜る。ダージリンが7、アッサムが3のこのカフェオリジナルブレンドの紅茶は飲みやすい。わたしはストレートで飲むのが好きだった。
「ちょっと、あなた何素知らぬ顔してんのよ」
「ん? いやあ、若いっていいなぁって思って」
「なーに言ってんの、同い年じゃない! 急におばあさまみたいなこと言わないでよ」
「それより、あなたには居ないの?」
「え、何?」
「何って、決まってるじゃん!」
話の矛先がいよいよわたしに向く。ワクワク、と二人の目がキラキラ輝いていて、わたしは内心ため息をつい
た。
「特に、何もないよ」
「何もないわけないでしょ? あんなに身体密着させてて」
「そういう演目、そういう演舞、そういうバレエなの」
「あんなに魅力的な人が揃ってて何も感じないっていうの?」
「そんないちいち色恋沙汰になってたら、バレエなんて今の今まで残ってないよ」
わたしの仕事はバレエダンサーだ。昔はジムチャレンジしていた、飛行タイプ専門のトレーナーだったけど。二人はその時からの親友。といっても、二人は今もポケモンと関わっている。ポケモン博士とジムリーダー、そしてバレエダンサー、改めて考えるとおかしな組み合わせだな。
ぼんやりとしながら、また紅茶を啜る。
「あ、じゃあさ、最近ネズさんと何がなかった?」
「んぶっ」
啜っている時にそんなこと聞かれるから、わたしは吹き出しそうになる。
「な、何故そこでその人……?」
「ちょっと、バカソニア」
「え? いやだって、」
集まる度に聞かれる、ネズさんとの関係。関係も何も、話したことなんて片手で数えられるくらいだから、ただの顔見知り程度なんだけど。
「いつも聞かれるけど、ネズさんとは今まで何もないけど」
そう言うと、二人は目を見開いて、それからガックシと項垂れた。
「こっちも進展なしかぁ……」
「なんて?」
「いや、何でもないのよ……」
わたしは二人の話についていけず、首を傾げるしか出来ない。
「まあ、この先わたしは恋愛とかしないと思うよ。今はバレエが楽しいし、他のことまで気が回らないよ」
ずっとやりたかったことが出来ているから。だからわたしは今の環境を存分に楽しみたい。
「……ネズさん、道のりは険しいわよ」
「わたしたちがフォローしてあげるからね……」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
自分が望んでこの道を選んだことは分かっている。とはいえ、全く見向きもされないと流石にへこたれてしまうのものだ。
「世間を賑やかすミュージシャンも、ひとりの女に振り回されるとはなァ」
「なあキバナ、その人はオレも知ってる人なのか?」
「あ? 昔からソニアちゃんやルリナとつるんでた、飛行タイプの使い手だよ」
「……あまり印象が無いな」
「まあ、それも仕方ないかもしれないな。だって今はバレエダンサーしてるし」
特に、今のように酒の肴にされている時なんか、自分のアプローチの下手さに打ちのめされる。どんなにラブソングを歌ったって、彼女が聴くことなんてない。そもそも彼女はクラシックが専門。ロックを耳に入れる機会など無いだろう。
「でも不思議だな。ネズはああいうタイプ毛嫌いしてると思ってた」
「……そうですね、否定はしません」
しかし、だからと言って全てが全て嫌いというわけでもない。彼女は、ただ興味が無いだけ。力を振りかざすことにも、おれみたいな奴がいることにも。
「ネズはどうしてその人のことが好きになったんだ?」
「ちょ、ダンデ、ストレート過ぎ」
「キバナだって気になるだろう? バレエダンサーをしている人とネズの接点なんて想像がつかない」
まあ、確かにそうかもしれない。おれ自身も驚きですよ。ミュージシャンとしても、ジムリーダーとしても関わったことのない人物に、これほどまで心奪われるなんて。
「で、おれがそこまで打ち明けるとでも?」
酔いが回っているとはいえ、少し喋り過ぎてしまった。何故馴れ初めを語らねばならない。今まで会話すら片手で数えられる程度しか無いのに。
「つれねーなァ、オレさまたちが協力してやるって言ってんだよ」
「俺に出来ることはないか?」
「何もありません、だから関わるな」
人の色恋沙汰に首を突っ込む野次馬ほど、迷惑なものは無いだろう。ただえさえ先日、あのソニア博士とルリナにバレて、根掘り葉掘りと洗いざらい処刑させられたというのに。
「そんな言い方あるかよォ。よしダンデ、アレ出してやれ」
「ああ、アレだな!」
そう言ってダンデが取り出した、絵柄に見覚えがあるチケット。即時販売終了したと噂される、彼女主演の人気公演。見事オンライン販売とライブの時間が合ってしまって、それきりだった。そうして仕方なく諦めたものが目の前に現れたら、誰だって目を見開くはず。
「さーてネズくん、ここにダンデのコネで獲得したチケットがあります」
「今度シュートスタジアムでバレエの野外公演やるらしいな。その打ち合わせの時、少し無理言って貰ったんだ」
「お、おまえら……!」
おかしいと思った。ダンデの呼び出しの先にキバナ、それから彼女の話。全て合点がいく。
「オレが居れば楽屋に通してくれるんじゃないか?」
「職権乱用じゃねぇですか……」
「まあまあ、使えるモンは使っていかねーとな」
さて、どうするネズ? 悪魔の囁きに、おれは語るに落ちるしかなかった。
write:2020/05/11
edit :2021/12/15